A:妊活やアンチエイジングに用いられることの多い“補腎薬”と呼ばれる動物性生薬も高価なものが多いです。漢方薬の価格は様々、「安い」「高い」の感じ方も様々です。
確かに煎じ薬はエキス剤よりもお値段は高めです。
妊活やアンチエイジングに用いられることの多い“補腎薬”と呼ばれる動物性生薬も高価なものが多いです。
ですが、使われる生薬によって価格は様々です。
漢方相談では、予算を伝えて、価格の説明をしてもらうと良いでしょう。
効果に違いはあるものの、予算に応じた漢方薬や養生の工夫を説明してくれるはずです。
そして、多くの漢方薬局が「相談無料」をうたっているとはいえ、「買わずに帰りづらい」「高価なものを薦められたら、どうしよう」…等、二の足を踏む方が少なからずいらっしゃいます。
オンラインの相談は、漢方薬局に入るよりもハードルが低いかもしれません。
“どこでも漢方”では相談の時間に費用をいただいている分、「タダより高いものはない」と警戒される方が「この漢方薬を飲む」「この漢方薬を飲まない」という選択を自由にしていただければと考えています。
一方的に漢方薬や養生を提案するのではなく、ご相談者様のお悩みに寄り添い、その方に合った“健やかさ”を目指す方法を一緒に探していければ嬉しいです。
月に数千円から数万円はする漢方薬。
「マッサージに通うことがなくなったのだから、安いもの」と仰る方もいらっしゃれば、
「月にこれだけ払うなら、エステに行く方がいい」と思われる方もいらっしゃるでしょう。
「外食の値段と同じぐらいなら、自分の身体の為に」と考える方も。
漢方薬の価格は様々、「安い」「高い」の感じ方も様々だと思います。
そして、漢方薬が西洋薬に比べて「高い」訳ではないです。
例えば、風邪をひいたと慌てて医院へ受診、薬局で薬をもらった場合。
処方された薬にもよりますが、3割負担の場合は医院と薬局で2000-3000円程度支払うことになります。
自宅に常備している薬、適切な食事と休養なら、ここまでの金額にはならないはずです。基礎疾患があって重篤化のリスクがある方等、例外はありますが、その後の経過は双方変わらないことが多いように思います。
また、西洋薬でも高価なものはあります。その上、個々の症状で薬剤の数が増えていってしまうと負担も増します。漢方薬で上手く対処できれば、そちらの方が負担が少ないかもしれません。
漢方薬に限らず、無理なく正しい方法で、自分らしい“健やかさ”を探してみませんか。